ペットの歯石化のスピードは人の8倍!液体歯みがきで楽チンケア♪

猫の健康
[ad#co-1]

愛犬、愛猫の口腔ケアはしていますか?

実は先日聞いた、友人の飼っている13歳の犬の歯周病のお話です。
最近口が臭いって数年前から話を聞いていたのですが最近立て続けに3本も歯が抜けちゃって、高齢用のフードに変えないと・・・
と聞きました。
歯が抜けて流動食みたいな食事になったら、更に老化が加速していくんじゃないか?と不安になり、歯周病について調べてみました。

歯周病の進行する過程

1.口臭がしてくる

歯石、歯垢が溜まる事で口臭がしてきます。
飼い主が気が付きやすい初期症状です。

2.歯が痛む

食事の時に歯を気にしていたら歯が痛んでいるかもしれません。
歯周病が進行してフードを噛む時に歯や歯茎が痛みます。

3.くしゃみ、鼻水、鼻血

歯周病の進行により、歯根部に炎症が広がり鼻腔に穴が開いてしまいます。
それによりくしゃみ、鼻水などの症状が出る事があります。

4.顔が腫れる

炎症が目の下にまで広がると頬に膿が溜まり顔が腫れたように見えます。

5.歯茎が腫れる

炎症と感染により歯茎が腫瘍の様に腫れてきます。

6.下あごの骨折

下顎の歯に炎症が広がると次第に下顎の骨が薄くなり骨折していることがあります。

7.全身疾患

歯周病の細菌が全身の疾患に影響を及ぼす事が明らかになっています。
心臓病や肺炎、腎臓や肝臓への影響も報告されています。

歯周病は侮れません。
絶対にケアが大切だと感じました。

人間の話ですが、知り合いが歯周病からの感染で下顎の切除、その後亡くなられました。
本当に恐ろしいです。

[ad#co-1]

ペットの歯石化までの速度は、なんと人間の8倍

ペットは人間の感覚をはるかに超える速度で、歯垢が歯石になってしまうそうなのです。
しかも、虫歯や歯周病になって痛みが発生しないため、飼い主がどうしても気づくのが遅れてしまいます。

自分ではケア出来ないのでm飼い主さんがしっかりケアしてあげなければいけませんね。

液体歯みがきリーバスリー(LEBA3)

リーバスリー(LEBA3)

口内にスプレーするだけで、簡単に口腔ケアができる商品です。

歯みがきを嫌がるペットにも無理なく使用することができます。朝と夜に口の中に1回ずつスプレーをするだけ。
1ヵ月を過ぎた頃から効果が目に見えてでてくるようです。

こまめな歯みがきができれば一番良いのですが、なかなかそうもいきませんので、ぜひ、このような商品を利用して、ケアしてあげてください。

タイトルとURLをコピーしました